今年もよろしくお願いします

カテゴリー │もろもろ

今年もよろしくお願いします今年もよろしくお願いします今年もよろしくお願いします今年もよろしくお願いします
12/23日ミニウサ大至急!
ミニウサギ♀11/10月生 白黒目皮膚病?顔、耳、右後足酷い
27日神奈川に行きました。

一緒に三毛のイングリッシュ♂君の里親になっていただきました。
また、最初♀希望だったため皮膚病ですがと紹介した子の保護宅になってくれました。
神奈川保護宅 里親募集中!
45-M1 テディモルモット ♀ 11/11月生まれぐらい 白&黒(頭) 外耳炎


今年もよろしくお願いします今年もよろしくお願いします今年もよろしくお願いします
12/23日ミニウサ大至急!
ミニウサギ♂11/10月生 白赤目 左目まわりがただれている
29日埼玉に行きました。

--------------------
バタバタのなか嬉しいお迎えもありました。遠いのに急な対応ありがとうございます。
時間に相変わらず追われていますが、動けないと転がっている時間もここのところ多く情けない限りです。
年賀状ありがとうございます。お返しができず心苦しいです。

昨年保護したモルモットの中に、「鼻カサカサ」と言われた子がいました。
この子は、大量シラミ&皮膚糸状菌症で感染している皮膚に二次的に細菌感染起こり重度の化膿性皮膚炎に。
鼻周りの皮膚固まり1cmほど突起し原型がなく、鼻がもげるかもしれない酷さ…
初期に対処していればこんなに苦しむこともないのにまだまだ小さい小さいモル君。
嫌がる治療を頑張ってくれています。
四肢不自由のうさ君、10歳超えで床ずれだらけの身体が化膿しているおじいちゃんうさ。
帰り際、「この臭いからやっと開放されるわ」と言った言葉が耳から離れません。
なんかね「箱うさぎ」=「捨て場」か? と…
大切な家族ではなかったんですね。普通の家庭に10年いたのに。
頑張っているこの子達をみていると切なく、でも私も頑張ろうと思います。
今週末も手術があり、他にも手術待ち(予算組めない)の子も…たとえエンドレスでも動き続けたいと思います。
普通のおうちのように、じゅうぶんな世話はもうできないけど我慢してここで頑張っている子たちに明るい未来を開けるように私も努めます。よろしくお願いします。


ご挨拶と思いながら想像以上に世話に時間がかかりとっくに年明けてました。
それでも、 
 明けましておめでとうございます。
   本年もよろしくお願いします。


昨年は皆さんに大変お世話になりました。いつも心配させ申し訳ありません。
できる限り…頑張っているつもりですが無謀な受入れで頑張りが足りない。
フル稼働できる身体でもとっくになく、合併症だらけで自由も利かない。
普通にできることより、できないことのほうが多くなってしまいました。
昨日まではできたのに、今日からはできない。使えない。
悔しいことは山とある。予定は未定…
そんな私を温かくいつも見守り時には叱咤激励してくださる皆さんに感謝です。


皆さんに、小さな命たちに、そしてちょっと私にも笑顔多い年になること願います!


    同じカテゴリー(もろもろ)の記事
    何が正しい?
    何が正しい?(2024-01-19 21:42)

    ぼちぼち頑張ります
    ぼちぼち頑張ります(2024-01-18 08:08)

    近況です
    近況です(2023-11-13 23:00)


     
    この記事へのコメント
    うさぎさんや小動物、その命たちが大切にされるようにと願ってやみません
    TOMOMIさんのお体がとても心配です
    箱うさぎさんに来る子達がいなくなるような流通に、不幸せな子達がいなくなるように、優しい方々にお迎えされた子達が幸せとなるように願っています
    今年もどうぞよろしくお願い致します
    Posted by かにこ at 2012年01月04日 01:14
    小さな命達、動物達が少しでも幸せになれますように。
    出来るだけ多くの人間が、その命の重み、大切さに気付いてくれますように。
    そしてtomomiさんがゆっくりできる時間が増えますように。
    今年もよろしくお願いします。
    Posted by み~た at 2012年01月04日 02:51
    昨年は、お世話になりました。
    今年も よろしくお願いします。
    マサムネは、元気にしていますよ。(^^)
    Posted by corn. at 2012年01月04日 03:11
    tomomiさんは十分に頑張っていますよ。
    保護っ子が多過ぎるんです。
    「箱うさぎ」さんに頼り過ぎですよ。
    本当にtomomiさんがいつ倒れてしまうかが心配で…。
    微力ですけど、何らかの支援は続けていくつもりですから、体調には十分気を付けて下さいね。
    Posted by non at 2012年01月04日 04:14
     今年もよろしくお願いします。

     ・・・・心底から 「おめでとう!」 と言える年にしていきたいですね。
    Posted by ヒマ人ヒマ人 at 2012年01月04日 07:28
    tomomiさん、なかなかお手伝いや預り移送にお伺いできませんが、遠方から応援しています。
    身体のほうが心配です。どうかご無理などなさらない範囲で、ご自身で出来る範囲で出来ることをして行って下さい。

    私も微力ながら、今年も里親探しを頑張ります。
    Posted by よるくま at 2012年01月04日 11:47
    今年もよろしくお願い致します。
    今年はもっともっとお手伝いが出来るように、頑張ります。
    Posted by ヨーゼフ at 2012年01月04日 18:38
    あけましておめでとうございます。そして、はじめまして。
    少しでもお力になりたいです。
    「臭い」って何それ!!と憤りを感じます。
    今年はみんなで「おめでとう」と言える年にしましょう。
    Posted by ぴーたん at 2012年01月04日 20:55
    明けましておめでとうございます。

    昨年は4つの小さな命を預かりました。
    その子たちは贅沢な生活は出来ないですが、日々を楽しく(?)暮らせていると思います。

    預かった大切な命、人生に比べたらとても短いですが、最後の時を刻むまで、一緒にいたいと思います。。。
    Posted by 駒ちゃん at 2012年01月05日 10:56
    明けましておめでとうございます。
    12月にお預かりした4うさ、元気に過ごしていますよ~。ご心配なく。
    寒いので、ご自愛くださいね。

    生き物と10年一緒に暮らして、家族としての情が湧かない人達って、何なんでしょうね。
    最初から動くぬいぐるみくらいにしか思ってないんだろうな。動物を飼うのは資格制にしてほしい。ほんとに。
    Posted by de.bugger at 2012年01月06日 00:57
    昨年は大変お世話になりました。
    「らいす」は 外耳炎・開帳肢・斜頚・眼振・・・と我が家に来てからずっと通院ばかりで可愛そうでしたが、いっぱい頑張ってくれました。
    今は元気に走り回れるようになりました。
    12月には避妊手術も頑張りました(女の子だったんですw)
    tomomiさんに助けていただいた小さな命に私は毎日癒されています。
    本当にありがとうございました。

     手術待ち(予算組めない)の子
    たくさん待っている子がいるのでしょうか?
    少しですが昨日ゆうちょ口座へ振り込みさせていただきました。
    医療費の足しにしていただければと思います。
    今年も微力ながら応援しているのでよろしくお願いいたします。
    くれぐれもお体大切に・・・
    週末のうさちゃんの手術 成功して早く元気になりますように・・・
    Posted by うさかれん at 2012年01月06日 07:48
    tomomiさん、あけましておめでとうございます。

    昨年tomomiさんを通じて前飼い主さんからお迎えしましたハリネズミ♀ちゃん、
    毎日元気に過ごしています。
    怒りっぽい子ですが、
    それもまたハリネズミならではの愛嬌と大切に育てています。

    先日掲示板を通じて、足の悪い銀鳩をお迎えしました。
    空間にはどうしても限りがあるのですが、
    今年も何かお手伝いできることがあればとtomomiさんのブログを拝見させて頂きたいと思っています。
    今年もどうぞよろしくお願い致します。
    Posted by イズ at 2012年01月06日 10:22
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今年もよろしくお願いします
      コメント(12)