2018年07月31日13:23


・40-34 ライオンハーフ ♂ 18/6月生開脚肢(左後ろ足)&成長不良&未熟児 愛知決♪
ラックのその後ですが、先日の土曜に二度目の受診をしました。足のテーピングを前回より少し高い位置にされたせいかちょっと動きにくそうでしたが、今は慣れてふつうに動き回っています。…が、飛び跳ねる頻度は減った気がします…。
引き取ったその足で病院にかかった先週は400gだったのが480gになり、未熟児でも順調に体重は増えて育っています( ◜◡◝ )
ラックは性格も人懐っこく直ぐにぺったりと寄ってきてとても可愛いくてたまりません(*^^*)
うさぎが居る生活に戻れて本当に癒されるし幸せです。ラックを私に託して下さって本当に有難うございます!!



・45-D1 デグー ♂ 18/1月生 尾切れ 東京→神奈川16日決定♪
敷材のチップをかじってみたり、覗いてみたり、登ってみたり冒険してます。
いいうんちも早速でました。
まだまだいぶ警戒していますが何かを必死に考えながら、時々独り言言っています。
デグーさん元気です。サンバという名前になりました。
幸せ報告いただいていたのに独り占めしていました。デグー君よかったね!
----------------
・45-19 ゴールデンハムスター ♂ 18/4月生 (生後2ヵ月半) 斜頸 浜松保護宅
・45-20 ゴールデンハムスター ♀♂? 18/3、4月生 (生後3,4ヵ月)左足欠損 仙台保護宅
・40-35 ミニロップイヤー ♀ 18/1月生 首・耳・四肢皮膚病有り 東京保護宅
・40-36 ネザーランドドワーフ ♀ 18/1月生 顔周り・四肢皮膚病有り 東京保護宅
・45-D2 デグー ♂ 18/1月生 パイド 尾切れ 東京保護宅ブログ**あこの託児室**
<至急!業者にいます> 早めのテーピング矯正が有効
・40-37 ミニロップイヤー ♀ 18/6月生 開脚肢・耳切れ有り 7/27急募!開帳うさ
----------------
心配かけています箱うさぎエアコン燃えた!件ですが、現在画像のエアコン設置し稼働中です。
25日夜燃え 画像は→25日
26日病院後エアコンを求め市内の電気屋、ホームセンター、イオン、このさいと中古屋まわりましたが無し
「今年は暑かったから早くに売り切れまメーカーも製造していませんから入荷しません」
うちは部屋の中に入り切る人数ではないので廊下にもエアコン設置して毛皮の住人がいます。
窓用エアコンをあきらめて普通のエアコンとも考えましたが設置工事が8月中旬…話にならない。
ネットではと探したら日曜29日着のものが1点あり注文しようと入力中に完売…
27日私は透析だから「かわりに手配するよ」とメールをもらっていたころ蔵さんに週明けに入ると聞いたyamadaに予約してもらう。
28日「入荷したから取り行くよ」と昼に連絡が来て夕方店に。
夜台風前に設置しました!
同じコロナ製品だったからメーカーに電話し何年でやめれば火はでないのか?質問した。
が、受付の方はわからないからと技術部?から電話待ちとなり、「火が出たエアコンを調べたいから濡れないところに移動して」
27日夜に雨が降ったことを言ったけど検査できなくなるからと簡単に言いきる。
知ってますか?26kgですよ本体。透析の腕は10kg以上持っては壊れるといわれている。
外に放置してあるエアコンを車の後ろに運んだけどもう動けん…疲れ果てました。
30日夜静岡のコロナから電話がきて来る日を決め
31日メーカーがエアコンを見に来た。
「こんなことをいうのもなんですが、正直このような発火を聞いたことがない。修理は…」
と言いかけたので「新しいのを買ったので修理をしなくていいです。でもこの重たいものをまた運ぶのは大変なので処分してほしい」と頼んだ。
それはできます。と返事はっきり。
どうやら火がでたのだから直せと言われると思っていたようだ。
確かに火が出るのは異常。あってはならない。
だってたまたま運が良く目の前で火が出ていた。その場にいるのが10分早かったら、遅かったら火が出た時間に居合わせなかった。それって燃え広がって自分では消せず消防車?1時間気づかなかったら火事でどうなったいたか…
とりあえず出火の原因などわかったら報告をいれてもらうことにしメーカーはひきあげた。
前例がないにしろ火が出て燃えた。同じ目にあいたくはない。
でも、わざわざ見に来ると言ったから新しく購入した代金を少しでも負担してくれるのかと期待してしまった。世の中そんなに甘くない?
心配かけましたが無事元に戻りました。
私にとってはこの間の時間のロスがもったいない。
何とかしたい子がいるのになんともできない。現実がある。
頑張って働きます。動きます。
エアコンもろもろ≫


・40-34 ライオンハーフ ♂ 18/6月生開脚肢(左後ろ足)&成長不良&未熟児 愛知決♪
ラックのその後ですが、先日の土曜に二度目の受診をしました。足のテーピングを前回より少し高い位置にされたせいかちょっと動きにくそうでしたが、今は慣れてふつうに動き回っています。…が、飛び跳ねる頻度は減った気がします…。
引き取ったその足で病院にかかった先週は400gだったのが480gになり、未熟児でも順調に体重は増えて育っています( ◜◡◝ )
ラックは性格も人懐っこく直ぐにぺったりと寄ってきてとても可愛いくてたまりません(*^^*)
うさぎが居る生活に戻れて本当に癒されるし幸せです。ラックを私に託して下さって本当に有難うございます!!



・45-D1 デグー ♂ 18/1月生 尾切れ 東京→神奈川16日決定♪
敷材のチップをかじってみたり、覗いてみたり、登ってみたり冒険してます。
いいうんちも早速でました。
まだまだいぶ警戒していますが何かを必死に考えながら、時々独り言言っています。
デグーさん元気です。サンバという名前になりました。
幸せ報告いただいていたのに独り占めしていました。デグー君よかったね!
----------------
・45-19 ゴールデンハムスター ♂ 18/4月生 (生後2ヵ月半) 斜頸 浜松保護宅
・45-20 ゴールデンハムスター ♀♂? 18/3、4月生 (生後3,4ヵ月)左足欠損 仙台保護宅
・40-35 ミニロップイヤー ♀ 18/1月生 首・耳・四肢皮膚病有り 東京保護宅
・40-36 ネザーランドドワーフ ♀ 18/1月生 顔周り・四肢皮膚病有り 東京保護宅
・45-D2 デグー ♂ 18/1月生 パイド 尾切れ 東京保護宅ブログ**あこの託児室**
<至急!業者にいます> 早めのテーピング矯正が有効
・40-37 ミニロップイヤー ♀ 18/6月生 開脚肢・耳切れ有り 7/27急募!開帳うさ
----------------

25日夜燃え 画像は→25日
26日病院後エアコンを求め市内の電気屋、ホームセンター、イオン、このさいと中古屋まわりましたが無し
「今年は暑かったから早くに売り切れまメーカーも製造していませんから入荷しません」
うちは部屋の中に入り切る人数ではないので廊下にもエアコン設置して毛皮の住人がいます。
窓用エアコンをあきらめて普通のエアコンとも考えましたが設置工事が8月中旬…話にならない。
ネットではと探したら日曜29日着のものが1点あり注文しようと入力中に完売…
27日私は透析だから「かわりに手配するよ」とメールをもらっていたころ蔵さんに週明けに入ると聞いたyamadaに予約してもらう。
28日「入荷したから取り行くよ」と昼に連絡が来て夕方店に。
夜台風前に設置しました!
同じコロナ製品だったからメーカーに電話し何年でやめれば火はでないのか?質問した。
が、受付の方はわからないからと技術部?から電話待ちとなり、「火が出たエアコンを調べたいから濡れないところに移動して」
27日夜に雨が降ったことを言ったけど検査できなくなるからと簡単に言いきる。
知ってますか?26kgですよ本体。透析の腕は10kg以上持っては壊れるといわれている。
外に放置してあるエアコンを車の後ろに運んだけどもう動けん…疲れ果てました。
30日夜静岡のコロナから電話がきて来る日を決め
31日メーカーがエアコンを見に来た。
「こんなことをいうのもなんですが、正直このような発火を聞いたことがない。修理は…」
と言いかけたので「新しいのを買ったので修理をしなくていいです。でもこの重たいものをまた運ぶのは大変なので処分してほしい」と頼んだ。
それはできます。と返事はっきり。
どうやら火がでたのだから直せと言われると思っていたようだ。
確かに火が出るのは異常。あってはならない。
だってたまたま運が良く目の前で火が出ていた。その場にいるのが10分早かったら、遅かったら火が出た時間に居合わせなかった。それって燃え広がって自分では消せず消防車?1時間気づかなかったら火事でどうなったいたか…
とりあえず出火の原因などわかったら報告をいれてもらうことにしメーカーはひきあげた。
前例がないにしろ火が出て燃えた。同じ目にあいたくはない。
でも、わざわざ見に来ると言ったから新しく購入した代金を少しでも負担してくれるのかと期待してしまった。世の中そんなに甘くない?
心配かけましたが無事元に戻りました。
私にとってはこの間の時間のロスがもったいない。
何とかしたい子がいるのになんともできない。現実がある。
頑張って働きます。動きます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。