てんかん発作

カテゴリー │いぬもろもろ

てんかん発作てんかん発作
あんずの情報は入りません。やはり事故の子なのかもしれません。
明日おまわりさんの出勤に合わせ聞きに行ってきます。
2つの交番に行き結果を保健所に報告してきます。
明日は店いけないと思います次作業できるのは土曜日になります。
「いなくなった」と届を出しても生きている迷子しか照会されないんですね。私は11日に警察と役所に届出を出している。
12日に事故は当然警察も立ち合っているし、回収業者も市に連絡をしている。
でも、昨日休み明けの朝に路上回収に電話したときは「猫やカラスの連絡はありますが犬は1件もありません」と調べて連絡を貰った。
もしかして…そうよぎった考えが否定され嬉しかった。事故で死んでないと。
その38分後携帯に保健所からの着信。保護してくれた方が連絡してくれたんだそう思いながら受けたのに事故死した子ではないか?
回収業者さんの連絡先を聞き電話をかけた。今朝火葬場にと聞き慌てて斎場会館に電話した今すぐ行きますあわせてくださいと。
「10分前に持ち込まれた子ももう燃やしていますから確認はできません。」
どこに連絡をしていれば私はあんずかもしれないその子に会えたのだろう。
私が全て悪いのはわかっているけど、どんな状態でも会いたかったしはっきりさせたかった。
明日「この子じゃない」そんな言葉を聞きたい。
今日はもこちゃんを連れ街中を探し事故現場に行った。あんずをみた人は誰もいない。
もこちゃんごめんなさい。あなたの娘を私が…

てんかん発作私の不安が移ったのかくぅ君のてんかん発作が始まった。
このまま何度も何度も発作がいつものように出てしまうのだろうか?心配だ。

不安な子は山といる。残念ですがフェレちゃんたちの募集は打ち切る事にします。
連絡いただいている方には後日メールします。
フェレちゃんたちは私の所に来た時は通常の半分の体重になっていて減少止まらず飼い主があきらめた子です。
それでも元気なうちは家族をと思っていましたがもう自力で動けません。
来月を迎える子がいるか?そんな状態です。
とても、とても残念です。手をかければ生きるのならどんな事でもしてあげたい。
私の前で死んでいく。今この状態…正直堪えます。できれば頑張って欲しい。

皆さん私の過失なのに私の心配までありがとうございます。
あんずを思うと泣いてしまうけどやらないといけないことも山にあります。
頑張るしかない…再び会えると今は自分に暗示をかけたい


    同じカテゴリー(いぬ)の記事
    頑張りたい…
    頑張りたい…(2022-11-09 22:19)

    病院から帰ると…
    病院から帰ると…(2022-06-14 12:51)

    7日休みます
    7日休みます(2022-04-07 12:11)

    また…
    また…(2021-04-20 12:04)


     
    この記事へのコメント
    tomomiさん
    私はまだあんずちゃんがどこかで生きていると信じています。
    Posted by ヨーゼフ at 2013年01月16日 23:16
    過去に2回犬を保護したときは、首輪に鑑札や連絡先がなかった。
    保護した側も保健所に連絡する時、もし飼い主が見つからなかった場合、この子はもう外に出られないのかもという不安があって、電話をするにもかなり勇気がいるんです。
    保護する時、大型犬は怖がって捕まえずにほっておく人も多い。実際、ハスキーとレトリバーを保護したけれど、迷子が居ると噂を聞きつけ、探しに行った。

    もし、事故にあった子に鑑札がついていれば誰かの家に連絡がいったでしょう。

    今回はまだ連絡が無い。希望はまだあります。
    殺されるのが嫌で保健所に連絡していないだけかも。

    実家の犬は、自分でうちに帰ってきた。
    ひょっこり現れるかも。

    いずれにしても、事故にあったこの子に家族はまだ現れてない…冥福を祈ります。。。
    Posted by 駒ちゃん at 2013年01月17日 09:37
    何て言えば良いか、、。12日、もし、警察から連絡があったら事故にあったその仔があんずちゃんかどうかわかったかも?でも、それを伊藤さんが確認しなければならないことを思うと、やっぱり辛い。
    くぅ君の発作に効く薬は無いのでしょうか?人間なら有ると聞くけど。
    あんずちゃんのママ、仲間達、あんずちゃんがいないの、不思議がってるかな?
    伊藤さん、私も辛いです…>_<…
    あんずちゃんがひょっこり戻って来てくれたら、、。
    Posted by 林 at 2013年01月17日 11:22
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    てんかん発作
      コメント(3)