2012年02月19日15:22
今朝逝きました。
3歳と聞いていたネザー君はとても小さい身体500gなく生後2ヶ月の子達の方が大きい。
偏食で食べないと聞いたが単純に不正咬合。
一度でも病院に行けば…その歯は既に口内に突き刺さり傷口はえぐれ膿が鼻から出ていた。傷みで口を動かすのも苦痛なほどに放置されていた。
朝ご飯用に切り潰す予定だった大好きなバナナを一緒に入れ火葬場に行きました。
愛された記憶はこの子にあったのだろうか?生まれかわったら今度こそ幸せにと願う。
裏切られた果て≫
カテゴリー │うさぎ

3歳と聞いていたネザー君はとても小さい身体500gなく生後2ヶ月の子達の方が大きい。
偏食で食べないと聞いたが単純に不正咬合。
一度でも病院に行けば…その歯は既に口内に突き刺さり傷口はえぐれ膿が鼻から出ていた。傷みで口を動かすのも苦痛なほどに放置されていた。
朝ご飯用に切り潰す予定だった大好きなバナナを一緒に入れ火葬場に行きました。
愛された記憶はこの子にあったのだろうか?生まれかわったら今度こそ幸せにと願う。
この記事へのコメント
ネザー君、よく頑張ったね。
生きるためには食べなければならないのに、それが苦痛が伴うなんて本当に辛かったね。
不正咬合はなる子も多いし、早期にお医者で治療すれば付き合っていける症状。
飼い主さんにもそういう知識を得る努力をしてほしい。
生きるためには食べなければならないのに、それが苦痛が伴うなんて本当に辛かったね。
不正咬合はなる子も多いし、早期にお医者で治療すれば付き合っていける症状。
飼い主さんにもそういう知識を得る努力をしてほしい。
Posted by ブルー at 2012年02月19日 16:52
大変辛い想いをしただろう、ネザー君ですが、
せめてtomomiさんに出会い、病院へ行ったり、
バナナを食べさせてもらえたことは、
彼の中の幸せな体験だと思います。
虹の橋で待っててくれますよ。
せめてtomomiさんに出会い、病院へ行ったり、
バナナを食べさせてもらえたことは、
彼の中の幸せな体験だと思います。
虹の橋で待っててくれますよ。
Posted by もる at 2012年02月19日 18:17
不幸なのはうさたちが飼い主を選べないということ・・・。
自分も改めて、うさそして新入りのモルの育て方を考えようと!
自分も改めて、うさそして新入りのモルの育て方を考えようと!
Posted by ヒマ人
at 2012年02月19日 18:27

あまりに酷すぎます。
不幸になるために生まれた命ではないはずなのに。
飼い主は何を考え何を思っているのだろう?
今度生まれてくる時は、絶対に幸せになろうね。
不幸になるために生まれた命ではないはずなのに。
飼い主は何を考え何を思っているのだろう?
今度生まれてくる時は、絶対に幸せになろうね。
Posted by ヨーゼフ at 2012年02月19日 19:01
人の子でもそうなのだから、この世の中に「飼い殺し」にされている動物は少なくないだろうと思っていましたが、実際に目にすると本当に辛い。
野生下でこの状態で死ぬのとはわけがちがう。
あなたが連れてきたからそこにいるのでしょ、と言いたい。
飼い殺しにしておくくらいなら、手放してほしい。でもそういう人たちは、この記事を目にすることなどない。
口を串刺しにされて閉じ込められる夢でうなされろと、祈ってみるのが関の山。
野生下でこの状態で死ぬのとはわけがちがう。
あなたが連れてきたからそこにいるのでしょ、と言いたい。
飼い殺しにしておくくらいなら、手放してほしい。でもそういう人たちは、この記事を目にすることなどない。
口を串刺しにされて閉じ込められる夢でうなされろと、祈ってみるのが関の山。
Posted by sachi at 2012年02月19日 19:24
辛かったね…tomomiさんの所でのバナナはきっと美味しかった事でしょう…
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by ころりんりん at 2012年02月19日 21:19
お腹がすいても、痛くて食べられず
毎日、毎日辛い時間をすごして
いたのかと思うと・・・
何の目的でこの子と暮らしていたのかと
元飼い主さんを問い詰めたくなります。
せめてもの救いは、最後の時間を
tomomiさんと暮らせたことです。
こういうお話は、ほかにもたくさんあるんだろうな~
と思うと、やりきれないですね。
毎日、毎日辛い時間をすごして
いたのかと思うと・・・
何の目的でこの子と暮らしていたのかと
元飼い主さんを問い詰めたくなります。
せめてもの救いは、最後の時間を
tomomiさんと暮らせたことです。
こういうお話は、ほかにもたくさんあるんだろうな~
と思うと、やりきれないですね。
Posted by Belly at 2012年02月19日 23:48
今度生まれてくるときは、幸せになるお家に・・・
もう今はゆっくりお休み。。。
つらい思いをさせた人間は必ず罰があたります
もう今はゆっくりお休み。。。
つらい思いをさせた人間は必ず罰があたります
Posted by かにこ at 2012年02月20日 01:36
もっともっと美味しいものを食べて、遊んだりしたかっただろうね。天国で楽しく過ごしてね。こんなコメントしか出来なくてすみません。。。ヒマ人さんが仰るように動物たちは飼う人を選べません・・・そのすごい忍耐力にもっと人間は敬意を払うべきですよね。
Posted by Kuro at 2012年02月20日 14:39
今度生まれ変わったら、おばさんのところへおいで。沢山沢山かわいがってあげるから。一緒に楽しく暮らして、絶対に悲しい思いはさせないから。今から約束ね。
Posted by チーママ at 2012年02月20日 23:17
悔しいですね。
持て余し始めた時に、連絡をよこして、相談して欲しかったです。
そうすれば、何かできたはずなのに。
3歳なのに500gしかないなんて…。
三年生きたうさぎさんの気持ちを思うと、辛くて悲しくて悔しいです。
自分の力で動物を幸せにできないなら、せめて他に里親を探すか、相談してほしいです。
うちのサイトにも思いつめて相談してくる人はいますが、ネグレクトや遺棄するより100倍良心的だと思います。
tomomiさん、最期を看取ってくださって、ありがとうございます。
おつらかったですね。
近々、嬉しいご報告ができそうなので、またご連絡差し上げます。
持て余し始めた時に、連絡をよこして、相談して欲しかったです。
そうすれば、何かできたはずなのに。
3歳なのに500gしかないなんて…。
三年生きたうさぎさんの気持ちを思うと、辛くて悲しくて悔しいです。
自分の力で動物を幸せにできないなら、せめて他に里親を探すか、相談してほしいです。
うちのサイトにも思いつめて相談してくる人はいますが、ネグレクトや遺棄するより100倍良心的だと思います。
tomomiさん、最期を看取ってくださって、ありがとうございます。
おつらかったですね。
近々、嬉しいご報告ができそうなので、またご連絡差し上げます。
Posted by de.bugger at 2012年02月21日 01:43
以前も(ハンドル名なしで)書き込ませていただきました。
なんてひどい・・・・
言葉が話せないだけに本当にかわいそうに。
私も不正咬合のうさぎを飼っていますが、動物病院に定期的に臼歯を切りに行かなければならず、臼歯が伸びてくると痛い思いをさせたねと非常に責任を感じています・・・・
うさぎを飼う人が増えていますが、知らないことが多すぎます。犬や猫より楽、とペットショップでさえそんな感じで勧めますから。
なんてひどい・・・・
言葉が話せないだけに本当にかわいそうに。
私も不正咬合のうさぎを飼っていますが、動物病院に定期的に臼歯を切りに行かなければならず、臼歯が伸びてくると痛い思いをさせたねと非常に責任を感じています・・・・
うさぎを飼う人が増えていますが、知らないことが多すぎます。犬や猫より楽、とペットショップでさえそんな感じで勧めますから。
Posted by 美智子 at 2012年02月24日 19:27
私の知人が長崎に居ます。その方から教えて頂いたのですが・・・・・
人の役に立つ盲導犬が今年1月に行方不明になり、その原因がユーザーの虐待によるもの……「盲導犬アトム」検索
さまざまな目撃情報から明らかになったこととはいえ、まさか、目の代わりになって働いてくれている子にまで虐待をするとはなんて事でしょう。
人間の世界で大切にされるはずの盲導犬がこの様な扱いを受けているならば、このうさぎと同じ悲惨な状態にある子はまだまだ一杯居る事でしょう。
年月を重ねた分、動物との絆が大きく太く育つはずなのに、この子の飼い主はいとも簡単に断ち切ったんです。
同じ人間とは思いたくないですね。。。
人の役に立つ盲導犬が今年1月に行方不明になり、その原因がユーザーの虐待によるもの……「盲導犬アトム」検索
さまざまな目撃情報から明らかになったこととはいえ、まさか、目の代わりになって働いてくれている子にまで虐待をするとはなんて事でしょう。
人間の世界で大切にされるはずの盲導犬がこの様な扱いを受けているならば、このうさぎと同じ悲惨な状態にある子はまだまだ一杯居る事でしょう。
年月を重ねた分、動物との絆が大きく太く育つはずなのに、この子の飼い主はいとも簡単に断ち切ったんです。
同じ人間とは思いたくないですね。。。
Posted by 駒ちゃん at 2012年02月29日 12:57
駒ちゃんさん、はじめまして。
この話、以前から聞いていますが、事実がまだわからない状態ですよ。
虐待が無いという話も獣医を含め複数から出ています。
もちろん、虐待があったかもしれません。
この話が一人歩きしていて直接電話抗議などユーザーに非難が集中しているのも事実です。
事実で無ければ失礼な話で、事実であっても皆さんが連絡をする必要も無い。
その場合は法律で罰して欲しいしもう二度と盲導犬を利用しないで欲しいですが。
でも、又聞きのようなこういう転載は問題ありませんか? 人のブログで。
あなたが直接目にしましたか?
それでも自分のブログでするべきでは?
もちろん盲導犬への虐待は許せませんけど、別の次元でこういう事実関係が確認出来ていないのに安易な転載は考えましょう。
とにかく、アトム君には無事戻ってきて欲しいです。
この話、以前から聞いていますが、事実がまだわからない状態ですよ。
虐待が無いという話も獣医を含め複数から出ています。
もちろん、虐待があったかもしれません。
この話が一人歩きしていて直接電話抗議などユーザーに非難が集中しているのも事実です。
事実で無ければ失礼な話で、事実であっても皆さんが連絡をする必要も無い。
その場合は法律で罰して欲しいしもう二度と盲導犬を利用しないで欲しいですが。
でも、又聞きのようなこういう転載は問題ありませんか? 人のブログで。
あなたが直接目にしましたか?
それでも自分のブログでするべきでは?
もちろん盲導犬への虐待は許せませんけど、別の次元でこういう事実関係が確認出来ていないのに安易な転載は考えましょう。
とにかく、アトム君には無事戻ってきて欲しいです。
Posted by 通りすがり at 2012年03月01日 14:33
通りすがりさんごめんね。
たまたま、アトム君の話を例にあげただけ。
私の知人は上層部の関係者から直接見聞きして確認していますが、この件に関しては虐待行為に関しての認知範囲が人によって違うのでどこまでが本当かは神のみぞ知る、です。
このうさぎさんも、どういう経緯でこうなったかかも神のみぞ知る・・・・・・何も問題がなければ幸せに暮らし、ここに記載され、問題視される事もなかった、という事です。
悪気はありませんが、ただ、大切にされてきた子達にもこのような事もありうると言いたかっただけです。すいません。
たまたま、アトム君の話を例にあげただけ。
私の知人は上層部の関係者から直接見聞きして確認していますが、この件に関しては虐待行為に関しての認知範囲が人によって違うのでどこまでが本当かは神のみぞ知る、です。
このうさぎさんも、どういう経緯でこうなったかかも神のみぞ知る・・・・・・何も問題がなければ幸せに暮らし、ここに記載され、問題視される事もなかった、という事です。
悪気はありませんが、ただ、大切にされてきた子達にもこのような事もありうると言いたかっただけです。すいません。
Posted by 駒ちゃん at 2012年03月02日 13:52
皆さまへ
この子に対するお悔やみありがとうございます。
一人一人にお礼も言えずにごめんなさい。
きっと月で「僕に涙してくれありがとう」心をありがとうございます。
駒ちゃんへ、
アトム君のことは…
確かに近所の方や散歩を見ている方から警察や盲導犬協会にクレームがあり一度は協会に返されていますよね。
盲導犬は排泄を我慢するように訓練されているから少しのご飯にすれば世話の回数が減るとかガリガリにやせ細った所を1度は協会で保護されています。
なぜ、また同じユーザーに渡してしまったのか理解できません。
ご高齢のこの方の常識は犬は室外番犬という世代かな?それを家族と思えと言うのも無理があったような。
うさぎなら一度信頼を壊してしまった子は心を開きません攻撃的にもなります。
犬猫も訓練されていない子は、ほとんど人を信じなくなります(保護の方からうかがった話ですが)
通りすがりさん、駒ちゃんは「攻撃しろ、非難せよ」と言っているのではないこと理解して下さいね。(↑の本人の書き込みの通りです)
いくら虐待と捉える文が沢山あったにせよご本人に電話するのは非常識
盲導犬協会に正式に調査を依頼し納得できる適切な世話がされていないなら返却を求めて欲しいと訴えるべきだと私は思います。
既にそのての依頼が沢山あると思うので協会に迷惑かけるのも失礼かなと思いますが。
長崎県に4頭しかいない盲導犬(間違っていたらごめんなさい)亜斗夢君に直接に関わったパピーウォーカーさん、指導員さんどんなに心を痛めているでしょうか。
無事に元気な活動できる明るい盲導犬に戻って欲しいと思います。
この子に対するお悔やみありがとうございます。
一人一人にお礼も言えずにごめんなさい。
きっと月で「僕に涙してくれありがとう」心をありがとうございます。
駒ちゃんへ、
アトム君のことは…
確かに近所の方や散歩を見ている方から警察や盲導犬協会にクレームがあり一度は協会に返されていますよね。
盲導犬は排泄を我慢するように訓練されているから少しのご飯にすれば世話の回数が減るとかガリガリにやせ細った所を1度は協会で保護されています。
なぜ、また同じユーザーに渡してしまったのか理解できません。
ご高齢のこの方の常識は犬は室外番犬という世代かな?それを家族と思えと言うのも無理があったような。
うさぎなら一度信頼を壊してしまった子は心を開きません攻撃的にもなります。
犬猫も訓練されていない子は、ほとんど人を信じなくなります(保護の方からうかがった話ですが)
通りすがりさん、駒ちゃんは「攻撃しろ、非難せよ」と言っているのではないこと理解して下さいね。(↑の本人の書き込みの通りです)
いくら虐待と捉える文が沢山あったにせよご本人に電話するのは非常識
盲導犬協会に正式に調査を依頼し納得できる適切な世話がされていないなら返却を求めて欲しいと訴えるべきだと私は思います。
既にそのての依頼が沢山あると思うので協会に迷惑かけるのも失礼かなと思いますが。
長崎県に4頭しかいない盲導犬(間違っていたらごめんなさい)亜斗夢君に直接に関わったパピーウォーカーさん、指導員さんどんなに心を痛めているでしょうか。
無事に元気な活動できる明るい盲導犬に戻って欲しいと思います。
Posted by tomomi
at 2012年03月02日 22:30

なんてひどい虐待なんだと思いました。
動物愛護法があるのに、なぜもとの飼い主さんは罰せられないのでしょうか。
このうさぎさんは、苦痛と飢えと闘いながら3歳までがんばって生き続けたんですね。
痛みから解放されてよかったね、と言いたいです。
最後看取ってくださりありがとうござました。
辛い思いをされましたね・・・。
動物愛護法があるのに、なぜもとの飼い主さんは罰せられないのでしょうか。
このうさぎさんは、苦痛と飢えと闘いながら3歳までがんばって生き続けたんですね。
痛みから解放されてよかったね、と言いたいです。
最後看取ってくださりありがとうござました。
辛い思いをされましたね・・・。
Posted by よみ at 2012年04月19日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。