2018年03月17日09:25




画1,2:6日連れてきた日 画3,4:トイレ設置(シーツの下はヒーターです)




画5:もぐもぐもぐ♪ 画6~8:キャリーなんてひとっ跳び!
先ずは問題無しのほうから。
3/6難ちびっこ募集! 3/6連れてきました 3/7ちび元気です で紹介ロップちゃん
・40-00 ミニロップイヤー ♀ 2月初め生まれ奥歯不正咬合(と言われたけど病院で確認します)硬い物まだ食べれません
病院で検査(画2)しましたが奥歯の異常が確認されませんでした。
鼻周りが汚れているのは鼻水ではなく強制給餌で汚したペレットがついていました。一瞬スナッフルかと思った…
数日ペレットは食べれませんでしたが現在何でも食べまるまるとしてきています。
最初は恐る恐る腰を落として上半身伸ばして探検していましたがすぐに、画像6~8のようにジャンプしたり、いろいろなおじちゃんやおばあちゃんのケージ周りを走ったり、アメファジ君の前をちょろちょろしたり、廊下のわんこたちにまぎれたりして遊んでいてとても元気です!
現時点ではまったく問題ありません。
里親募集中!希望される方は、15/12/31今年もお世話になりました! の記事に書かれている<1~10の設問>の設問事項にこたえてメールください。
メールタイトル 「氏名 里親希望」 氏名とは、ご自分のお名前です(タイトルで誰からかわかるように)mail@hakousagi.com までご連絡ください。
注意)
時々設問事項一部しか記載してない方います。現在世話に追われメールがほとんどできずにいますので何度もメールのやり取りが発生するようなことを避けたいため記載漏れがある場合返信していません。必ず全てに答え応募してください。
-----------------------------------------------------------
こちら問題あり! 18/1/25ネザー画像とミドリガメこちらで紹介した資金が足りません。
目標額150万と設定したのは500万でできる予定だったから、実際1000万かかるそうなのでプラス500万=650万必要なはずです。
出来上がったその後も継続するために費用はかかります。
多分ほとんどの小学校にミドリガメいませんでしたか?
おうちにミドリガメいませんでしたか?
私たち人のために輸入され破棄され増えすぎたから飼われない子は殺されるしか未来はないのでしょうか?
↓での寄付は18日明日までのクラウドファンディングですが、可能なら小額でも継続して施設側に寄付をお願いしたい。
同じ内容ですが前回紹介したものをそのままコピーします。
クラウドファンディングの協力お願いします
** 緊急SOS!爬虫類・両生類動物園iZoo(イズー)に
外来生物を収容する『巨大池建設プロジェクト』
近年捨てられたり遺棄される生物が増加し、深刻な社会問題に発展しています。
「iZoo」では、<自然を守ろう!爬虫類を守ろう!>という使命があり、飼いきれなくなってしまった爬虫類・両生類の引き取りをしています。特に緊急を要しているのが「カメ」。今回、自然と爬虫類を守ることを目的とし、園内にカメを収容することのできる新たな“巨大池”の建設費を募集いたします。
--------------
目標金額150万円とされていたけど、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を引き取るための新しい巨大池の建設費が予定を大きく上回り、トータルで約1,000万円かかる見込みになったそうです。
いまや社会問題として外来生物に指定されるミドリガメ。
ペットとして持ち込まれたのに、飼えなくなり捨てる人がいた。
もし、捨てられなければ今も「可愛い」と飼育されていたであろう子たち。
ミドリガメだけの問題ではないけど、「せめて最期まで飼育したい」と保護していただける人がいるのなら命を殺すより断然いいと思いませんか?
私も小さい頃ミドリガメを買ってもらいました。大切にしたけど冬に死んでしまいました。
まだまだ小さなかめさんでした。とても悲しくいつまでも泣いたのを覚えています。
うさぎでも小動物でもありませんが、意義あるプロジェクトだと思います。
こちらのご協力もお願いします。
--------------
なおこの企画は、クラウドファンディングCAMPFIREとパルコBOOSTER(ブースター)との共同資金調達形式のため、お申込みにはパルコBOOSTER(ブースター)の会員登録をしないとできません。
会員登録はこちら https://www.booster-parco.com/member/apply/agree
--------------
春ですね。みんなに良いことがありますように!
問題なし&あり!≫




画1,2:6日連れてきた日 画3,4:トイレ設置(シーツの下はヒーターです)




画5:もぐもぐもぐ♪ 画6~8:キャリーなんてひとっ跳び!
先ずは問題無しのほうから。
3/6難ちびっこ募集! 3/6連れてきました 3/7ちび元気です で紹介ロップちゃん
・40-00 ミニロップイヤー ♀ 2月初め生まれ
病院で検査(画2)しましたが奥歯の異常が確認されませんでした。
鼻周りが汚れているのは鼻水ではなく強制給餌で汚したペレットがついていました。一瞬スナッフルかと思った…
数日ペレットは食べれませんでしたが現在何でも食べまるまるとしてきています。
最初は恐る恐る腰を落として上半身伸ばして探検していましたがすぐに、画像6~8のようにジャンプしたり、いろいろなおじちゃんやおばあちゃんのケージ周りを走ったり、アメファジ君の前をちょろちょろしたり、廊下のわんこたちにまぎれたりして遊んでいてとても元気です!
現時点ではまったく問題ありません。
里親募集中!希望される方は、15/12/31今年もお世話になりました! の記事に書かれている<1~10の設問>の設問事項にこたえてメールください。
メールタイトル 「氏名 里親希望」 氏名とは、ご自分のお名前です(タイトルで誰からかわかるように)mail@hakousagi.com までご連絡ください。
注意)
時々設問事項一部しか記載してない方います。現在世話に追われメールがほとんどできずにいますので何度もメールのやり取りが発生するようなことを避けたいため記載漏れがある場合返信していません。必ず全てに答え応募してください。
-----------------------------------------------------------
こちら問題あり! 18/1/25ネザー画像とミドリガメこちらで紹介した資金が足りません。
目標額150万と設定したのは500万でできる予定だったから、実際1000万かかるそうなのでプラス500万=650万必要なはずです。
出来上がったその後も継続するために費用はかかります。
多分ほとんどの小学校にミドリガメいませんでしたか?
おうちにミドリガメいませんでしたか?
私たち人のために輸入され破棄され増えすぎたから飼われない子は殺されるしか未来はないのでしょうか?
↓での寄付は18日明日までのクラウドファンディングですが、可能なら小額でも継続して施設側に寄付をお願いしたい。
同じ内容ですが前回紹介したものをそのままコピーします。

** 緊急SOS!爬虫類・両生類動物園iZoo(イズー)に
外来生物を収容する『巨大池建設プロジェクト』
近年捨てられたり遺棄される生物が増加し、深刻な社会問題に発展しています。
「iZoo」では、<自然を守ろう!爬虫類を守ろう!>という使命があり、飼いきれなくなってしまった爬虫類・両生類の引き取りをしています。特に緊急を要しているのが「カメ」。今回、自然と爬虫類を守ることを目的とし、園内にカメを収容することのできる新たな“巨大池”の建設費を募集いたします。
--------------
目標金額150万円とされていたけど、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を引き取るための新しい巨大池の建設費が予定を大きく上回り、トータルで約1,000万円かかる見込みになったそうです。
いまや社会問題として外来生物に指定されるミドリガメ。
ペットとして持ち込まれたのに、飼えなくなり捨てる人がいた。
もし、捨てられなければ今も「可愛い」と飼育されていたであろう子たち。
ミドリガメだけの問題ではないけど、「せめて最期まで飼育したい」と保護していただける人がいるのなら命を殺すより断然いいと思いませんか?
私も小さい頃ミドリガメを買ってもらいました。大切にしたけど冬に死んでしまいました。
まだまだ小さなかめさんでした。とても悲しくいつまでも泣いたのを覚えています。
うさぎでも小動物でもありませんが、意義あるプロジェクトだと思います。
こちらのご協力もお願いします。
--------------
なおこの企画は、クラウドファンディングCAMPFIREとパルコBOOSTER(ブースター)との共同資金調達形式のため、お申込みにはパルコBOOSTER(ブースター)の会員登録をしないとできません。
会員登録はこちら https://www.booster-parco.com/member/apply/agree
--------------
春ですね。みんなに良いことがありますように!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。