手足とお昼

カテゴリー │私のリハビリ

手足とお昼
手足とお昼
手足とお昼
前回のブログで手は何があったの?
という質問がきた。
あれは医療センター立つ練習で平行棒をもつ手に水ぶくれができひろがってた。
昨日から皮が剥け始めた
今は画像のようになってる。
頑張った手です

足の画像は親指の爪際も黒いができその治療開始。
早めだから良くなって欲しい。

カテーテル検査だけかと思ってたら太ももに狭窄が2箇所ありその治療もした。
ただそこから先は蛇行していて?カテーテル治療はできず今度バイパス手術をする事に。
これで血流が良くなればかかととかの傷も治るのが早くなるのか?
やってみて様子みながら治療方針を決めます。
ご心配かけていますがそんな感じ。

最後の画像は昼ご飯。
今までは透析日は欠食していた
それでは波があるから良くないと量を減らし牛乳(大好き)をいれてもらい、
ロールパンとフルーツ缶を毎日となった。
だから変わるのはフルーツ缶が黄桃になったりミカンになったりだけど好きな牛乳とフルーツが食べれて嬉しい♪♫♬
そんな生活。

立つ練習はぼど遠そう。
義足はこの足でも作れると。
あれば生活がまともにでき世界がひろがる。
作りたい。そして接触部が痛くなくずっと使えるといいな

スマホアドレスは前とおなじです。


    同じカテゴリー(私のリハビリ)の記事
    立ったよー
    立ったよー(2025-05-13 13:29)

    義足で立つのは?
    義足で立つのは?(2025-05-01 15:56)

    手術後の足
    手術後の足(2025-04-24 14:42)

    桜とカテーテル術
    桜とカテーテル術(2025-04-10 20:02)

    リハビリー疲労
    リハビリー疲労(2025-04-03 09:35)

    リハ義足+捕捉
    リハ義足+捕捉(2025-03-19 17:23)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    手足とお昼
      コメント(0)