痛みと格闘な日々

カテゴリー






画像の最初2枚は毎日見れたはずのこはく&あすか
3枚めのブルーベリーは家で収穫しこれから沢山実る時に入院。
4枚めはメダカの睡蓮鉢、浮き草に小さなバッタがとまってる。
5枚めは7月まだあおかった桃の実。
いっぱい
この続きを見たかった…

えらそうに頑張るといって気持ちは全く追い付けません。
なんで切断?
なぜ?
何もないうちから痛いと言ったのにこんなに進んでから切断って…
思うことは山にある。
何一つ口に出せない私は弱いのでしょう。

入院生活は常に痛みがあります。
切断面を洗います。
うさぎや小動物など保護した子たちに処置をしたように自分がされる側に変わるだけ。
わかっているけど…痛い!
泣き叫ぶぐらいに痛い!

それ以外にも心臓などかなり悪い状態だったらしく検査の山。
9月の終わりに左足の膿をとる手術。
取りきれなかった膿は薬で処置。
(切断面に菌が発生して膿が出た)
左足切断からずっと続いた痛み、医療用麻薬はそれでも手放せない!

今週から放置していた眼科や知らないふりをしていた様々な不調に伴う科を受診し始めました。

店の今度はまだ未定
いろいろ連絡ができなくてごめんなさい。
私はまだベットから動けません。寝る姿勢のみです。
しっかり治療したいと思いす。



     
    この記事へのコメント
    こんにちは。

    箱うさぎさんの容体を心配していました。
    久しぶりの記事を読んで、とても辛い状況であること、お察しします。。

    私は週何回か介護タクシーの仕事をしていまして、
    透析の方を病院~自宅間を送迎しています。

    箱うさぎさんのように切断して、透析に通われている方も居ます。
    透析を週3回通うのも大変な上、色々な症状が出ますよね。

    うちの子も含め、沢山の動物たちが箱うさぎさんのおかげで幸せになりました。
    ありがとうございます。

    どうぞ今は、ご自身の身体を大事にしてください。
    Posted by うさぎのはるおママ at 2024年10月03日 18:25
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    痛みと格闘な日々
      コメント(1)