2023年03月26日12:06
有効活用していただければ≫
カテゴリー │もろもろ
過去~













金夜21:20ゆらゆいさんから中古ケージ3つぐらいありますか?明日取りに伺いたい…とメールがあった。
きれいなのはもう他の方から希望があり決まっているから私が1年前まで使っていたボロボロのでよければ数は揃うと返信した。
どうやらまだ保護先でそのままになっていて引き上げたい子たちの分がないらしくぼろいのでも良いと。
私もまだ途中なので明日朝自宅にある一式を店に持っていくことに。
←それが昨日の画像
サンコーの80ケージと60ケージ、トイレ、器、給水ボトル、牧草入れ等
透析終わって店に行き2階からHOEIのラビットケージと小動物ケージ等4組を下ろした。
渡すことができた。
役に立てばいいな。
私自身は役立たずになってしまったから申し訳ない。
1998年からかるく4桁の子たちを保護した。
残念ながら私の引き取る子はほとんど健康でない子。
下痢のおちびは大概死んでしまう10引き取って1残らないことも多々。
最初床置きだったケージも数が増えるとスチールラックを買って縦にも。
110幅だと60サイズと50サイズのケージを並べて置ける。
90サイズは80ケージを置き真ん中で仕切ったり…
スチールラックを3段に組んだり広い家ではないし部屋からあぶれ廊下にも玄関にも(←わんこ・鯉)あちこち生き物だらけ。
過去画像もアイリスのラビットケージ約60サイズに一緒にいれていて喧嘩し始めたから真ん中にスノコを境にしてる 画1,2
鳥用ケージに入っている子たちも 画3枚目。
キャリーがケージになることも多々画10枚目
ピーク時は250超えの子たちが家にいた。
幼い子たちは3時間おきのミルク。徹夜を何日したか ←よく体力あったな
今となっては 気力しかなかった と思う。
目の前の子に生きて欲しかった。
そしてせっかく生まれてきたのだから幸せになって欲しかった。
私のわがままに付き合っていただいたように思います。
業者の子たちを受け入れるようになってずいぶんいろいろな方に意見を…
それは今も変わりません。
意見の違う方がいることも、反対される方がいることもわかります。
でも目の前の小さな命をひとつでも生きて欲しいと思い行うことがそんなに気に入らないですか?
私が行っていることも続けても辞めても社会は変わりません。
ごめんなさいね。
反対意見の方の納得いくやり方ができなくて。
先日メーカー代表から電話をいただきふと過去の話がでました。
温かい言葉もいただき電話を切ったあとスーパーの駐車場にいるのに泣いてしまいました。
この20年を思い出しました。
今、もし私が保護をし始めた頃に戻れるのならもっと違うやり方で細く長く続けれるようにできたかな?
わからないや。
はたからみたら何やってる?でも当時は必死だったから。
私は自分に『頑張った』と言っていいですか?
反省ですね…頑張ろう!
-------------------------
23/2/20現在募集 ←沢山の子たちが待っています!
保護の方、これから保護を始める方へ
中古でよろしければ、キャリー、ケージ、給水ボトル、器、牧草入れ、トイレ、
夏対策品:アルミボード、保冷剤ケース等、冬対策品:保温マット、保温球、カイロケース等
お譲りできる品(数に限り)あります。(送料は負担願います)
mail@hakousagi.com メールにて問合せ願います。
もちろん箱うさぎ無関係の保護場所でもかまいません。
-------------------------
【お知らせ】 箱うさぎ
休み 4/20木
営業日 火・木・土 14:00~17:00(16:40以降の方はご連絡を)
上記、曜日・時間外希望の方は遠慮なくご連絡ください。
収益は保護費用となります!




金夜21:20ゆらゆいさんから中古ケージ3つぐらいありますか?明日取りに伺いたい…とメールがあった。
きれいなのはもう他の方から希望があり決まっているから私が1年前まで使っていたボロボロのでよければ数は揃うと返信した。
どうやらまだ保護先でそのままになっていて引き上げたい子たちの分がないらしくぼろいのでも良いと。
私もまだ途中なので明日朝自宅にある一式を店に持っていくことに。
サンコーの80ケージと60ケージ、トイレ、器、給水ボトル、牧草入れ等
透析終わって店に行き2階からHOEIのラビットケージと小動物ケージ等4組を下ろした。
渡すことができた。
役に立てばいいな。
私自身は役立たずになってしまったから申し訳ない。
1998年からかるく4桁の子たちを保護した。
残念ながら私の引き取る子はほとんど健康でない子。
下痢のおちびは大概死んでしまう10引き取って1残らないことも多々。
最初床置きだったケージも数が増えるとスチールラックを買って縦にも。
110幅だと60サイズと50サイズのケージを並べて置ける。
90サイズは80ケージを置き真ん中で仕切ったり…
スチールラックを3段に組んだり広い家ではないし部屋からあぶれ廊下にも玄関にも(←わんこ・鯉)あちこち生き物だらけ。
過去画像もアイリスのラビットケージ約60サイズに一緒にいれていて喧嘩し始めたから真ん中にスノコを境にしてる 画1,2
鳥用ケージに入っている子たちも 画3枚目。
キャリーがケージになることも多々画10枚目
ピーク時は250超えの子たちが家にいた。
幼い子たちは3時間おきのミルク。徹夜を何日したか ←よく体力あったな
今となっては 気力しかなかった と思う。
目の前の子に生きて欲しかった。
そしてせっかく生まれてきたのだから幸せになって欲しかった。
私のわがままに付き合っていただいたように思います。
業者の子たちを受け入れるようになってずいぶんいろいろな方に意見を…
それは今も変わりません。
意見の違う方がいることも、反対される方がいることもわかります。
でも目の前の小さな命をひとつでも生きて欲しいと思い行うことがそんなに気に入らないですか?
私が行っていることも続けても辞めても社会は変わりません。
ごめんなさいね。
反対意見の方の納得いくやり方ができなくて。
先日メーカー代表から電話をいただきふと過去の話がでました。
温かい言葉もいただき電話を切ったあとスーパーの駐車場にいるのに泣いてしまいました。
この20年を思い出しました。
今、もし私が保護をし始めた頃に戻れるのならもっと違うやり方で細く長く続けれるようにできたかな?
わからないや。
はたからみたら何やってる?でも当時は必死だったから。
私は自分に『頑張った』と言っていいですか?
反省ですね…頑張ろう!
-------------------------
23/2/20現在募集 ←沢山の子たちが待っています!
保護の方、これから保護を始める方へ
中古でよろしければ、キャリー、
夏対策品:アルミボード、保冷剤ケース等、冬対策品:保温マット、保温球、カイロケース等
お譲りできる品(数に限り)あります。(送料は負担願います)
mail@hakousagi.com メールにて問合せ願います。
もちろん箱うさぎ無関係の保護場所でもかまいません。
-------------------------
【お知らせ】 箱うさぎ
休み 4/20木
営業日 火・木・土 14:00~17:00(16:40以降の方はご連絡を)
上記、曜日・時間外希望の方は遠慮なくご連絡ください。
収益は保護費用となります!
この記事へのコメント
ノンタン、ショコラ、シロ、みかん、ジャンバルジャン、グレース、あんず、みんな、tomomiさんに助けていただいた命です。心からの感謝を。
Posted by mogu at 2023年03月26日 20:54
たしかに業者からの引出し料に疑問を抱く方はいるかもしれないけど、その子達が生きる維持費だってかかる。
公共の愛護センターからだって、普通に引出し料がかかるじゃないですか?
料金の話し合いの時間がないくらい、今、命の危機がある子達をtomomiさんは救ってきてくれている。
モルモットがいた頃、tomomiさんとメールでやり取りした事で私の意識も変わりました。
今は地元の保護施設で鳥さんの里親になるようになりました。
tomomiさんの考えに賛同している者もちゃんといますよ!
公共の愛護センターからだって、普通に引出し料がかかるじゃないですか?
料金の話し合いの時間がないくらい、今、命の危機がある子達をtomomiさんは救ってきてくれている。
モルモットがいた頃、tomomiさんとメールでやり取りした事で私の意識も変わりました。
今は地元の保護施設で鳥さんの里親になるようになりました。
tomomiさんの考えに賛同している者もちゃんといますよ!
Posted by kae at 2023年03月27日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。