台風24号

カテゴリー │もろもろ

台風24号台風24号台風24号
日曜夜、ゴオーという今まで聞いたことのないような音と家が揺れ怖かった。
外からは何かがぶつかる音が絶え間なく聞こえる。
とても外に出れなった。ウィンドエアコンが風で外れた!
隣の校舎には8月から足場が作られていたが鉄柱が崩れる音も聞こえてきた。
22:40分ぐらいから停電している。
朝になっても停電したままだった。
ブクブクが止まった水槽では、ひれひれ尾の金魚が死に、フナ型尾の金魚は生きていた。
酸素室の子たちも…
6時、外に出てびっくりしたのは植木全部倒れ水が入った睡蓮鉢が飛ばされ中のホテイ草も散らばっていた。
4つあったけど3個しか見つけれなかった。
鉢植えといってもプランターもひっくり返り中の花が飛び出していて潮で枯れかけている。
花だけでなく、樹木の大きな鉢も(私では持てない)ひっくり返り…
洗濯機前のドアが飛ばされ、中身が散乱。いろんなものが見つからなかった。
隣の塀のフェンスも倒壊しあちこちに飛び散りあと少しで車に直撃だった。
そのまま道の片付けに。とても通れない…
しばらくすると外人さんが「おはようございます。」と挨拶を。
グランドホテルの方から歩いてきたけど壁が崩れた家があったと。
で、会社ある北区三方原まで歩いて行く(バスは止まってる)1時間ぐらいで行けるだろうと言っていた。
無理!1時間じゃ行けない。
まだ6:30前目の前には私の車。
「乗って行きましょう」と送って行った。
信号は点いているところと消えているところが混在していた。
257号線で主流道路だったこともあり赤信号にも引っかからず最短記録で三方原まで送れた。
家に戻っても7:30前だった。「早!」
バタバタと世話をして透析に。
台風24号台風24号台風24号台風24号
先日まで白い大きな花をつけていた樹木もぼきっと折れ倒れていた。
そして自分の家の天井が剥き出しになっていることに気づいた。
白い板を片付けながらどこのだろうと思っていたけど…
いろんな獣いらっしゃい!状態でした。
常に天井裏を走っている音がしたけどこれで天井裏の住人種類と仲間が増えるのだろうか?
とりあえず透析行ってきます。
中部電力からは、浜松市の電力全面復旧は木曜日を目標と言っていた。
皆様の被害が少ないことを願い、早くの復旧を願います。
ご心配かけてますが私は無事です。
-------
【お知らせ】 10月の休み
18木 ・25木~30火

 営業日 火・木・土 14:00~17:00頃(改装中)
収益は保護費用となります!


    同じカテゴリー(もろもろ)の記事
    立ったよー
    立ったよー(2025-05-13 13:29)

    手術後の足
    手術後の足(2025-04-24 14:42)

    ips細胞と1型糖尿病
    ips細胞と1型糖尿病(2025-04-19 22:12)

    無事に!
    無事に!(2025-04-12 23:39)

    桜とカテーテル術
    桜とカテーテル術(2025-04-10 20:02)


     
    この記事へのコメント
    知人宅は停電していなかったので、もしかして大丈夫だったかな?と思っていましたが、だめでしたか・・・
    透析は無事でにできますように。
    Posted by アイス at 2018年10月03日 08:40
    アイスさん、
    そちらは大丈夫でしたか?
    昨日暗いなと思ったら玄関の外の電気が天井ごと落ちてなかった!
    今回の停電はこの地域という感じでなく、ついているところと停電しているところが混在してました。
    正直向かいの家は一瞬消えただけで停電してなかったし…その先は停電してるしと。
    事故も多かったようですね。ここは点いているのに消えているのがところどころにあり気づかずそのまま進んでしまう人が多かったそうです。
    まだ停電しているところもあるし、早く復旧願います。
    25号は、被害がないようなコースに変更してほしいですね。
    Posted by tomomitomomi at 2018年10月04日 12:58
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    台風24号
      コメント(2)