台風24号

tomomi

2018年10月03日 07:53


日曜夜、ゴオーという今まで聞いたことのないような音と家が揺れ怖かった。
外からは何かがぶつかる音が絶え間なく聞こえる。
とても外に出れなった。ウィンドエアコンが風で外れた!
隣の校舎には8月から足場が作られていたが鉄柱が崩れる音も聞こえてきた。
22:40分ぐらいから停電している。
朝になっても停電したままだった。
ブクブクが止まった水槽では、ひれひれ尾の金魚が死に、フナ型尾の金魚は生きていた。
酸素室の子たちも…
6時、外に出てびっくりしたのは植木全部倒れ水が入った睡蓮鉢が飛ばされ中のホテイ草も散らばっていた。
4つあったけど3個しか見つけれなかった。
鉢植えといってもプランターもひっくり返り中の花が飛び出していて潮で枯れかけている。
花だけでなく、樹木の大きな鉢も(私では持てない)ひっくり返り…
洗濯機前のドアが飛ばされ、中身が散乱。いろんなものが見つからなかった。
隣の塀のフェンスも倒壊しあちこちに飛び散りあと少しで車に直撃だった。
そのまま道の片付けに。とても通れない…
しばらくすると外人さんが「おはようございます。」と挨拶を。
グランドホテルの方から歩いてきたけど壁が崩れた家があったと。
で、会社ある北区三方原まで歩いて行く(バスは止まってる)1時間ぐらいで行けるだろうと言っていた。
無理!1時間じゃ行けない。
まだ6:30前目の前には私の車。
「乗って行きましょう」と送って行った。
信号は点いているところと消えているところが混在していた。
257号線で主流道路だったこともあり赤信号にも引っかからず最短記録で三方原まで送れた。
家に戻っても7:30前だった。「早!」
バタバタと世話をして透析に。

先日まで白い大きな花をつけていた樹木もぼきっと折れ倒れていた。
そして自分の家の天井が剥き出しになっていることに気づいた。
白い板を片付けながらどこのだろうと思っていたけど…
いろんな獣いらっしゃい!状態でした。
常に天井裏を走っている音がしたけどこれで天井裏の住人種類と仲間が増えるのだろうか?
とりあえず透析行ってきます。
中部電力からは、浜松市の電力全面復旧は木曜日を目標と言っていた。
皆様の被害が少ないことを願い、早くの復旧を願います。
ご心配かけてますが私は無事です。
-------
【お知らせ】 10月の休み
18木 ・25木~30火

 営業日 火・木・土 14:00~17:00頃(改装中)
収益は保護費用となります!

関連記事