明日どうぶつ学部獣医師講義あります

tomomi

2011年02月02日 17:40


【2010年度はままつ好奇心大学 特別講義】他県の方でもどなたでも参加できます
 
場 所:浜松市立青少年の家  (053)471-4725
      〒430-0906 静岡県浜松市中区住吉4丁目23-1
   ※上記電話番号は会場への連絡先であり、セミナーに関する質問はできません。
受講料:1講義¥1000 (盲導犬の里遠足参加者は¥500)税込み
2月3日(木)19:00~21:00頃 詳細&申込み
   【どうぶつ】動物のお医者さんに聞く「あなたはどうする?~変調時の判断」
       講師:静岡県獣医師会 袴田健吾(けんご動物クリニック)

当日参加も受け付けますが、配布資料を用意しますので事前に連絡(伊藤 hakousa@msv.imix.or.jp )あると助かります。
また質疑応答時間もありますので、普段から気になっている事も気軽に質問して下さい。
聞きたい質問など事前に教えていただけると助かります。
当日講義内容のみネット配信する予定です。
ただいつもバタバタなので…途中からならごめんなさい。
ネット配信は、録画しませんのでリアルタイム配信のみとさせていただきます。
会場にこれない方は、 箱うさぎブログ http://hakousagi.hamazo.tv/ をチェックして下さい。
質疑応答は流さないので質問を予めメールでお知らせいただければ講義内容に含んでもらえるかもしれません。
ネット配信失敗する可能性もありますのでよろしければ会場で一緒に勉強しませんか?
======== はかまた獣医師紹介! ===========
『 生年月日 1971年7月10日  血液型 O型
  仕事で力を入れて取り組んでいる事
   犬や猫を中心に できるだけ飼い主さんの希望に沿うようわかりやすく説明するよう
   心がけて診察しております。
   フェレット、ハムスター、ウサギなども診療しております。
   特に仔犬、仔猫の診療に力をいれております。』
=========================

19時からですが、遅刻しても入室できます。
どうぶつ学部を立ち上げ5年経ちました。
はままつ好奇心大学も今年度より形が大きく変わりどうぶつ学部を特別講義としました。
2010年度は、18日盲導犬の里遠足と明日の夜間講義です。
今回を参考に今後このような形式で存続させるか検討する予定です。
いろいろなことを考えると最後になるかもしれません。お会いできること楽しみにしています。


----- 『箱うさぎ』店 時間変更のご案内 ----- 
1/27・2/3木曜 14~16:30 はままつ好奇心大学夜間講義のため
通常作業(店内改装中です)
月・火・木・土14:00~18:30(祝・土は17時)
       TEL 053-445-2626(接客中は留守電になります)
メール受信は、朝6時頃に必ず行いますがそれ以降の時間は受信できるかわかりません。
通販希望者で発送伝票№が必要な方は、お手数ですが注文時にその旨を記載ください。
店内にうさぎはいません(自宅にいます)里親希望の方は事前連絡必要です。

関連記事