第1回はままつ好奇心短期大学!のお知らせ

tomomi

2007年09月05日 23:05


画像は輸入カレンダー話題になった書き込み型カレンダー
5項目書き込み欄!ご家族・うちの子達・趣味の予定など!うさぎ柄新発売です。
¥2,415=2300+115 → ¥1,838=1750+88 残わずかなので…

本題です!
第1回はままつ好奇心短期大学!が開催されます。
はままつ好奇心大学に関わった経緯は過去ブログに簡単に記載。(mixiではもう少し詳細だったと)
みんなにうちの子(ペット)に付いて考えてもらうきっかけ作りをしたかった。
そしてそこからいろんなことを見てもらえるようになれば世の中すてたもんではなくなるかな?って。

で、はままつ好奇心大学は、2月に3週間夜間行われますが今回は2週間の昼間!
どうぶつ学部学長をしていますが、体調不良だったため講師依頼が遅れてしまい…
私も今回講義します。

・開校期間 2007年9月18日(火)~9月28日(金) 全8回
      講義は日替わり(※休祝日を除いて、期間中すべて講義あり)
      1日1講義づつ開講します
・時間   10時半~12時半(受付開始は30分前から)
・対象   どなたでも参加していただけます。また、1講義のみの受講も可能です。
・会場
  基本会場 ぷらっとほーむ浜松:浜松市中区鴨江
  自己表現学部 課外授業(9月20日): 美容室ブリアント:浜松市中区八幡町
  ※駐車場が狭いので。出来る限り電車でお越しください。
  知的教養学部 課外授業(9月27日): A.A.C カラーワークス:浜松市中区曳馬
  自己表現学部 課外授業(9月28日): IPC国際ペットカルチャー総合学院 浜松校:浜松市中区上島
・費用   入学金として2000円(入学後は、8講義全て無料です)
・定員   各講義20名[20日の 髪型お悩み相談室 のみ 10名]

・講義内容/講義スケジュール

<自己表現学部>
9月18日(火) 大切なのは聞き出す力。コミュニケーション上手になる10の秘訣
9月20日(木) 髪型お悩み相談室 あなたに合わせるスタイリング
9月25日(火) どうでもいいオンナにならないための5つのポイント

<知的教養学部>
9月21日(金) 忘れていませんか?自由な遊び。
9月27日(木) 色が変わると何かが変わる。色彩の心理学

<どうぶつ学部>
9月19日(水)  ペットの健康のためのグルーミング
9月26日(水)  かわいいだけでペットを飼うな! ペット生活の理想と現実
9月28日(金)  ペットのプロを育てる現場を見てみよう

申し込み方法は、
受講希望の講義 を決めていただき、名前・電話番号・メールアドレス を添えて、
以下の方法のどれかで、お願いいたします。

その1:ホームページからの申込み
 以下のページに、受付ページを用意しました。携帯からも申込可能です。
 http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php

●●携帯サイト●●
http://www.soho-hamamatsu.gr.jp/koukishin/i/

↓はMLで流れた学長の心の声付き紹介です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ※あらためて、はままつ好奇心短期大学!って、何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数々のはままつの すごい人 を紹介してきた「はままつ好奇心大学!」ですが、
ようやく、姉妹校(!?)である「はままつ好奇心短期大学!」を
立ち上げる運びとなりました。

この、はままつ好奇心短期大学!(以下、好奇心短大!)は、一言で言うなら、

        「お昼の はままつ好奇心大学!」

です。これまでは仕事帰りの会社員の方々にも来て頂きたくて、
19時~21時という時間を基本にやってきたのですが、
主婦の方など、19時という時間が逆に融通が利かないという声も頂きました。
講師のほうも、昼なら出来るんですがという方もいらっしゃいました。

そう、売りにしてきた「夕方から」が、逆に足かせに思われる方が
多少なりともいらっしゃることが分かってきたわけです。
(夕方がいい方もいるわけで、従来の好奇心大学!も やりますよ。ご安心を)

ですので、今回は

・お昼に時間を移してやってみよう!

・予想される受講者は主婦層。
 であれば、主婦層の皆様に知ってほしい人を中心に、
 講師をお願いしよう!
 (もちろん、ほとんどが男性も聞いて為になる話ですよ)

・お昼なのだから、講師が働く場にも行って、より講師を感じてもらおう!

・けっこう冒険だし、講義も少なく、期間は短めにしよう(笑)


ということで、構想 一年以上、ようやく動き出したら
  講義数8つ(少なくないっ!)
  2週間、平日毎日・・・。
の巨大プロジェクトになってしまっていたのです・・・だいじょうぶかしらん。


そんな(?) 好奇心短大!の申込はこちらから。
  http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  はままつ好奇心短期大学! 講義名、いよいよ発表ですっ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も、3つの学部に分かれて行います。その学部名は

 ・自己表現学部
    自分をよく見せたいと思うのは誰にでもあること。
    外面からも内面からも、魅力有る人/好かれる人になるには
    どういうことに気をつけたら良いか。
    そういうことを仕事にしているプロに話を伺います。

 ・知的教養学部
    第4回でお休みしていた知的教養学部が、短大!で復活です。
    こどものあそびを真剣に考える「シンプリィショップ」さま、
    そして、色の専門家「ACCカラーワークス」さまに、
    専門家だから知っている。ちょっと(かなり)いい話を伺います。

 ・どうぶつ学部
    第4回の好奇心大学!で好評だった「どうぶつ学部」
    今回はペットのグルーミングから、ペットを飼う上での問題点。
    トリマーさん&しつけインストラクターを育てる学校の見学と、
    これまたいろんな角度から、鋭く、斬新に、きらくに(笑)
    アプローチしてみたいと思います。

そして、講義内容は以下の8講義です!

<自己表現学部>
※申込はこちら: http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php

9月18日(火)
 ◎神田えり子さん(TVレポーター他)
  「大切なのは聞き出す力。コミュニケーション上手になる10の秘訣」

9月20日(木) -> 課外授業[※注意]
 ◎河野琢己さん(美容師:ブリアント)
  「髪型お悩み相談室 あなたに合わせるスタイリング」

9月25日(火)
 ◎香山千賀さん(マナー講師:デュナミス)
  「どうでもいいオンナにならないための5つのポイント」


<知的教養学部>
※申込はこちら: http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php

9月21日(金)
 ◎山本真樹さん(ドイツ輸入おもちゃ販売:シンプリィ)
  「忘れていませんか?自由な遊び。」

9月27日(木) -> 課外授業[※注意]
 ◎牧野玲子さん(カラーセラピー:A.A.C カラーワークス)
  「色が変わると何かが変わる。色彩の心理学」



<どうぶつ学部>
※申込はこちら: http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php

9月19日(水)
 ◎樋沢道子さん(トリマー:箱うさぎ)
  「ペットの健康のためのグルーミング」

9月26日(水)
 ◎伊藤知美さん(ペット用品店&保護:うさはうす)
  「かわいいだけでペットを飼うな! ペット生活の理想と現実」

9月28日(金) -> 課外授業[※注意]
 ◎鳥井秀昭さん(校長:IPC国際ペットカルチャー総合学院)
  「ペットのプロを育てる現場を見てみよう」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ※はままつ好奇心短期大学! 概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程 9/18(火)~9/27(木) の2週間の平日毎日(月曜は祝日なので)
時間 10:00受付開始、10:30~12:30 講義
金額 入学金として 2000円
場所
 ほとんどの講義 -> 浜松市中区鴨江 ぷらっとほーむ1F
 http://www.imilink.com/imi/profile.htm

 9月20日(木) -> 美容室ブリアント:浜松市八幡町
 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%94%BA148
 ※駐車場が狭いので。出来る限り電車でお越しください。

 9月27日(木) -> ACCカラーワークス:浜松市曳馬
 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E6%9B%B3%E9%A6%AC6-21-4

 9月27日(木) -> IPC国際ペットカルチャー総合学院:浜松市曳馬
 http://www.ipc-pet.com/html07/hamamatsu_map.html


申込方法
 現在はインターネットでのみ受け付けております。
 http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ※あと、色々と現状について、思うことを。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようやくです。かなり産みの苦しみを感じてます。
正直、好奇心大学!の時よりきついんじゃないかと(笑)
ま、好奇心大学!は3週間で9講義のところが、
短大!は2週間で8講義。その上、課外授業付き・・・。

間違いなく、負荷上がってます・・・なんで、こんなことに・・・。

ただ、これだけ、地元で活躍する人がいて、講演を引き受けてくださり
本当に感謝しております。

関連記事